Loading...
滑舌トレーニング

1日5分で出来る滑舌トレーニング【変則五十音編】

コロナウイルスの影響で在宅の方が多いのではないでしょうか。

運動不足ぎみですよね。

筋肉トレーニングをして身体鍛えたりしているのでは。

身体の筋肉は使わないと落ちていくと言われています。

歳を取ると尚更筋肉を付けるのが難しくなります。

腹筋や背筋、腕や足腰など人間の筋肉はたくさんあります。

基本ですね。

ですが、筋肉で忘れられがちなのが、口と舌です。

ここも筋肉の一種です。

使わなければ落ちていきます。

会話していれば大丈夫って思いますよね。

それだけでは足りないのです。

特に今は人との会話が減っていて衰えているかもしれません。

会話はコミュニケーションで重要です。

なので、今回は滑舌トレーニングの一つ「変則五十音」を使ってみようと思います。






そもそも滑舌って

口をしっかり動かし、音をちゃんと伝える為に必要です。                                                                                        俳優やアナウンサーなどの言葉は聞き取りやすいですよね。                                                                                     彼らは滑舌トレーニングを行っているからです。

人前でしゃべることなんて無いしって思うかもしれません。                                                                                     ですが、会議やプレゼンテーション、スピーチなど仕事でも使う場面も多いと思います。

また、口と舌だけでなく顔全体を使って練習すれば、シュッとした顔立ちになります。                                   顔も筋肉なのです。

次はいよいよ実践です。







変則五十音

アイウエオ イウエオア ウエオアイ エオアイウ オアイウエ

カキクケコ キクケコカ クケコカキ ケコカキク コカキクケ

サシスセソ シスセソサ スセソサシ セソサシス ソサシスセ

タチツテト チツテトタ ツテトタチ テトタチツ トタチツテ

ナニヌネノ ニヌネノナ ヌネニナニ ネノナニヌ ノナニヌネ

ハヒフヘホ ヒフヘホハ フヘホハヒ ヘホハヒフ ホハヒフヘ

マミムメモ ミムメモマ ムメモマミ メモマミム モマミムメ

ヤイユエヨ イユエヨヤ ユエヨヤイ エヨヤイユ ヨヤイユエ

ラリルレロ リルレロラ ルレロラリ レロラリル ロラリルレ

ワイウエオ イウエオワ ウエオワイ エオワイウ オワイウエ

ガギグゲゴ ギグゲゴガ グゲゴガギ ゲゴガギグ ゴガギグゲ

ザジズゼゾ ジズゼゾザ ズゼゾザジ ゼゾザジズ ゾザジズゼ

ダヂヅデド ヂヅデドダ ヅデドダヂ デドダヂヅ ドッヂヅデ

バビブベボ ビブベボバ ブベボバビ ベボバビブ ボバビブベ

パピプペポ ピプペポパ プペポパピ ペポパピプ ポパピプペ

キャキキュキェキョ キキュキェキョキャ キュキェキョキャキ キェキョキャキキュ キョキャキキュキェ

シャシシュシェショ シシェショシャシュ シュシェショシャシ シェショシャシシュ ショシャシシュシェ

チャチチュチェチョ チチュチェチョチャ チュチェチョチャチ チェチョチャチチュ チョチャチチュチェ

ニャニニュニェニョ ニニュニェニョニャ ニュニェニョニャニ ニェニョニャニニュ ニョニャニニュニェ

ヒャヒヒュヒェヒョ ヒヒュヒェヒョヒャ ヒュヒェヒョヒャヒ ヒェヒョヒャヒヒュ ヒョヒャヒヒュヒェ

ギャギギュギェギョ ギギェギョギャギ ギュギェギョギャギ ギェギョギャギギュ ギョギャギギュギェ

ジャジジュジェジョ ジジェジョジャジュ ジュジェジョジャジ ジェジョジャジジュ ジョジャジジュジェ

ビャビビュビェビョ ビビェビョビャビュ ビュビェビョビャビィ ビェビョビャビビュ ビョビャビビュビェ

ピャピピュピェピョ ピピェピョピャピュ ピュピェピョピャピ ピェピョピャピピュ ピョピャピピュピェ

・鼻濁音とは

言葉の中や接続詞の「ガ行」のことを言います。

例:小学校、国語、私がなどの接続詞。

読み方のイメージは、                                                                                                                                                     「ンガ、ンギ、ング、ンゲ、ンゴ」のように発音します。                                                                                       ポイントは「ン」の音は弱く、後ろの音を強く言い音を丸くする感じです。

[ガ行鼻濁音] (鼻に抜きます)
ガギグゲゴ ギグゲゴガ グゲゴガギ ゲゴガギグ ゴガギグゲ

ギャギギュギェギョ ギギェギョギャギ ギュギェギョギャギ ギェギョギャギギュ ギョギャギギュギェ


・「ガ行」全てが鼻濁音になるわけではない。

文の始めや、「ガ行」から始まる言葉は鼻濁音にならないことがある。

例:学校、外国、元気など

練習のポイント

・口の開け方を意識する。

言葉にはベースの音、「母音」があります。

「あ、い、う、え、お」のことです。

「あ」の口の形

「い」の口の形

「う」の口の形

「え」の口の形

「お」の口の形

これらをイメージして口を開けると、音がきれいに聞こえます。

・苦手ポイントを見つける

何度も読んでいくと言いにくいポイントが出てくると思います。                                                                           その際は口の形だけでなく、舌の位置も意識しましょう。

特に「さ行」、「た行」、「な行」、「ら行」                                                                                                            この4つは特に舌を使います。                                                                                                                                        イメージとしては、上の歯の裏に舌が当たらないようにすると良いです。                                                          少し手前に当てる感じです。






まとめ

基本的な練習法です。まずはここから始めてみましょう。                                                                                       やってみると面白いので是非。                                                                                                                                        1日1回だけでもいいので、継続できるようにがんばりましょう。

ではまた次回

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です