Loading...
未分類

ビジネスメールの送り方

普段ラインやショートメールを携帯から送る方が多いと思いますが、
いざビジネスのメールを送ろうとすると、どうやって送ったらよいのかわからないですよね。

今回は基本のメールの送り方について触れたいと思います。

■件名

件名には、メールが届いた際の第一印象にあたる部分です。

膨大な数のメールを受信するビジネスマンには、メールを見るのにも、優先順位をつけなければなりません。
その時に件名が明確だと、相手の手間を減らすことができます。

曖昧な「~の件」「~について」ではなく、一目でメールの内容を表せるようにしましょう

例)ご挨拶 株式会社●● ●●

例)●●のご報告

のように書くようにしましょう。

■本文

・宛先
・挨拶と名乗り
・本題
・結び
・署名

が基本的な型となります。

・宛先

会社名 部署名 役職名 名前+様

会社名は、(株)、(有)などのように略さずに株式会社、有限会社と書きましょう。

段々と、名前+様だけになっていくかと思いますが、最初の相手のメールは、
全てを入れるようにしましょう。

社内のメールは会社名を省いて送るようにしましょう。

・挨拶と名乗り

挨拶は「いつもお世話になっております」や「お世話になっております」が一般的です。

社内のメールの場合には、「お疲れ様です」などでも良いと思います。

名乗りは、会社名+名前を入れるようにしましょう。

社内のメールの場合には、部署名+名前で良いと思います。

・本題

本題には、要点を最初に書くようにしましょう。

何のためのメールなのかをわかりやすく書くことが大事です。

そして、内容を記載していきます。

・結び

「お手数をおかけしますが何卒宜しくお願い致します」や「ご確認をお願い致します。」

などが結びにあたります。

・署名

テンプレートを作っておき、メールを作成する際に自動的に出すことができますので、
あらかじめ作成するようにしましょう。
署名は、メール版の名刺となりますので、
メールアドレス、会社のアドレスなども載せておくと良いでしょう。

また、名前の読み方がわからない場合もあるかと思いますので、
漢字+ローマ字を署名に入れておくと便利です。

■CCとBCC

CCとは、メールを送る事で、メールアドレスが表示される相手です。

BCCとは、メールを送る事で、メールアドレスが表示されない相手です。

例えば、セミナー開催のメールをお客さんに送る場合には、アドレスが知られないように

BCCを使用します。

上司への報告を部署内で供給する場合には、宛先上司 CC部署のメンバーとなります。

■まとめ

段々と宛先が簡略化してきたりすると、相手との距離感が縮まったのだなと感じますが、
自分がいつまでも宛先をフルで入れていると、相手からすると、
距離感が縮まっていないのかなと思ってしまいます。

相手によっては、フルで入れる場合もあり、これが正解というのは、
状況によって異なりますので、距離感を大切にして送るようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です